これから「MTG Arena」の話をしよう

自分用MTGアリーナまとめ🌞💧💀🔥🌳

【提案】MTG Arenaってeスポーツとしてこうしたらいいと思うんだ

f:id:Strafe:20190602190956p:plain

465 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ee02-bUoT [153.197.131.185])[sage] 2019/06/02(日) 01:20:44.59 ID:+IqkjYlv0
eスポーツとして確立させたいなら
無課金でも、もっとカードを集めやすく
・時間制限を短くしてテンポアップ
・不満が大きいカードはサクッと禁止出す
ぐらいは必要じゃね……
ようは「紙とは全く別物」にして「eスポーツ」としての完成度を上げないと

468 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5141-pVhm [118.5.171.40])[sage] 2019/06/02(日) 01:29:40.14 id:Y3ecQLbQ0
>>465
まぁ、アリーナはeスポーツとしては完全に失敗作だよ
全盛期のシャドバが10分以内に試合終わってたのに、アリーナでハゲコン同士がやると1試合30分かかったりするのザラだからな

赤単が人気なのは短時間で試合終わって勝ち負けもはっきりしてるから
展開のわからないまま長時間拘束される今のマジックは間違いなく新規が居つかない

まぁ全部灯争のハゲコンが悪いんだけどね

475 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-3GNQ [122.100.26.214 [上級国民]])[sage] 2019/06/02(日) 01:35:22.60 id:zBscjSyCM
>>468
とどめ刺したのが小ハゲってだけで元々の遅延の原因は大ハゲですよね?

469 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0281-4Gyx [125.102.164.238])[sage] 2019/06/02(日) 01:30:17.57 id:NnuRiRkg0
無課金でとは言わんがコンプしようとしたらいくらかかるんだとは思う
Eスポーツ連盟とかいう胡散臭い団体はともかく比較的FPSと格ゲーがEスポーツになりそうだと思うがその辺基本買い切りだろ?

487 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa09-VJ9p [182.251.70.212])[sage] 2019/06/02(日) 01:48:20.40 id:y6dSKIBSa
>>469
1セットあたり?
それならゴールド考えなくPWデッキ抜き4万ちょいぐらいで(PWデッキ足すとプラス1万ぐらいいる)
神話までフルコンプ可能だったかな

まあ実際にはゴールドやウィークリーで半減ぐらいにはなるはず
リミテをうまく回せる人ならもっと低いだろうしね

471 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7d73-36RT [106.165.145.89])[sage] 2019/06/02(日) 01:31:06.59 id:lDdcJUHw0
eスポーツが時間かからないって考えはどうなの
LoLなんか平均30分くらいかかるじゃん

472 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0281-4Gyx [125.102.164.238])[sage] 2019/06/02(日) 01:33:37.01 id:NnuRiRkg0
>>471
議論されてる中で時間の話は見たことないぞ
比較するなら実際のスポーツでテニスとか数時間だしもしくはチェス将棋とかのマインドスポーツも数時間かかるからそこは問題ないだろう

488 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5141-pVhm [118.5.171.40])[sage] 2019/06/02(日) 01:50:50.13 id:Y3ecQLbQ0
あ、レス間違えた>>471ね

ようするにプレイヤーに時間的拘束とストレスを与えるネトゲはeスポーツとして成立しない
勝つ方は長時間拘束されても楽しいだろうけど、負けてる方はストレスマッハだからな

さっさと爆発すりゃいいだろって話かもしれないけど
序盤の勝ち負けの展開がわからない時にハゲコンに延々とグルグルされたらアホらしくなる

ツイッチでも外人の動画見てればわかるけど、長考野郎や遅延野郎はスゲー嫌われてる
リアルの紙の方でもアリーナの遅延レベルのプレイしてたら警告食らうか失格負けになるよ

495 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c6f3-bUoT [119.242.214.48])[sage] 2019/06/02(日) 02:00:06.38 id:ZSgIOxGA0
esportsとして1試合時間がかかる点はどうでもいいことだぞ
サッカー野球がどれだけかかると思ってる
匙加減はあっても必須要素じゃない

esportsの発展に必要なのは、ユーザーのゲームの理解度の方
現実の経験から得られる、勝負所の理解と「俺ならこうやる」がないと観戦が成り立たない
この経験と思考時間があれば、多少長い時間も忘れられる
経験を配るために、超短期間限定でレンタルデッキでもやるのが手っ取り早い

526 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 85a2-5FJD [114.173.251.95])[sage] 2019/06/02(日) 02:58:05.06 id:g9S5ovt40
結局アリーナは紙のMTGの宣伝のためって感じはするけどね
その上でアリーナ側で利益出せるなら、それはそれで良いって算段で
少なくとも対戦画面見る分には紙よりコッチの方が良い

530 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7d73-36RT [106.165.145.89])[sage] 2019/06/02(日) 03:12:07.79 id:lDdcJUHw0
>>526
大会の生放送はアドバンテージゲージがあるのが魅力なんだよなー
観戦する側としてはどちらが勝ってるか視覚的にすぐわかるのって重要なのよね
途中から見始めてもどっちが勝ってるかわかるから
スポーツ観戦は点数と残り時間ですぐにわかるけど、カードゲームは見えてる数字だけで有利かどうか判断できんからな


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1559285021/